ジルオール シャリたん絵だお
2009/12/26 11:43:21
おはお!
絵が完成したお!
けどティーたんじゃないお
ジルオールの人外(公式では人間(?)ってなってるお)、シャリたんだお
久しぶりにゲームのパッケージざざっと見てたら
ふとシャリたんを思い出したから描いてみたお
お題 「ジルオール シャリたん」

ちょっと人形っぽくなってしまったお
本物のシャリたんはもっと黒い感じのショタっ子だお
けどもしかすると外見年齢、意外に高いのかもしれないお
どうやら162センチらしいからだお
初めてゲームで見たときは幼女にしか見えなかったんだけど
公式の設定では
「その卓越した、魔法,魔導器への知識から、東方の博士と呼ばれる長髪の美少年。
その正体や目的、多くが謎に包まれている。」
の通り、人外の美少年たんだお
ジルオール初プレイ時は攻略情報何も見なかったので
いつの間にか話が進み、急にシャリたんが「巫女誘拐したから」みたいに
出てきたけど実は巫女に一度も会ってなかったというw
そしていつの間にかラスボス前のVSシャリ戦が終わってしまってたお(´・ω・`)
あの悪戯っ子っぽい黒い雰囲気は好きな系統ではあるけど
何より戦闘・消滅時の会話、それにエルファスたんの
「そうか…。シャリはやられてしまったのか……」
みたいな憐れみっぽい言葉(うろおぼえ)で
ジルオールで一番好きなキャラに一気に昇格したお
そういや一周目はレムオン様にもアトレイアたんにも
一度も会ってなかったお
2周目は攻略情報見ながらシャリたんイベントを発生させる事に心血を注ぎ
思う存分シャリたん萌えを堪能したお!
大体だお
存在自体がそのためにあるとはいえ、
死者の願いを叶えるとか、ラドラス浮上に失敗して
「…ゴメンね。あんなに強い願いだったのにかなえてあげられなくて…」
とか
冷酷な人形扱いされて「うわ、言ってくれるね」とか最高だったお!
知ることは出来ても感じることが出来ないシャリたん(*´Д`*)
通り名は「東方の博士」とか「虚無の子」、道化とかも言われてた記憶があるお
戦闘エフェクト(?)っていうのかお?
戦闘のポーズがくるくる回ったり、なんか独特で微笑ましかったけど
さすがにお強かったお
けど願いを叶えるっていってもサンタさんのようなほのぼの感は皆無なんだおね
シャリたん、もっと身を切られるようなドロドロした強い願いを
優先的にかなえるのかお?
もしかしてもっと微笑ましい願いも叶えたりしてたのかお?
うーん、記憶にないお
さてところで上の絵では雷を このサイトさんモンスターハンターイラストブック
参考にさせてもらって同じように描いたけどうまくいかなかったお
モンハンのキリンたんの雷、綺麗だからなあ……だお……
もっと頑張らなければいけないお
↓↓
これは雷なしのシャリたんだお

そういやジルオールの新作がPS3あたりから出るとか去年の今ごろ
どこかで見かけたけど、まだかお?
一応それらしきサイト(ジルオール トリニティ)発見したけど、
今冬発売とか書いてあるだけだったお
ネメアの若いころの絵はずっと前のゲーム誌で見かけたけど、
シャリたん出るのかお?出ないのかお?
それにしても末弥純さん、絵、独特で上手いおね
絵が完成したお!
けどティーたんじゃないお
ジルオールの人外(公式では人間(?)ってなってるお)、シャリたんだお
久しぶりにゲームのパッケージざざっと見てたら
ふとシャリたんを思い出したから描いてみたお
お題 「ジルオール シャリたん」
ちょっと人形っぽくなってしまったお
本物のシャリたんはもっと黒い感じのショタっ子だお
けどもしかすると外見年齢、意外に高いのかもしれないお
どうやら162センチらしいからだお
初めてゲームで見たときは幼女にしか見えなかったんだけど
公式の設定では
「その卓越した、魔法,魔導器への知識から、東方の博士と呼ばれる長髪の美少年。
その正体や目的、多くが謎に包まれている。」
の通り、人外の美少年たんだお
ジルオール初プレイ時は攻略情報何も見なかったので
いつの間にか話が進み、急にシャリたんが「巫女誘拐したから」みたいに
出てきたけど実は巫女に一度も会ってなかったというw
そしていつの間にかラスボス前のVSシャリ戦が終わってしまってたお(´・ω・`)
あの悪戯っ子っぽい黒い雰囲気は好きな系統ではあるけど
何より戦闘・消滅時の会話、それにエルファスたんの
「そうか…。シャリはやられてしまったのか……」
みたいな憐れみっぽい言葉(うろおぼえ)で
ジルオールで一番好きなキャラに一気に昇格したお
そういや一周目はレムオン様にもアトレイアたんにも
一度も会ってなかったお

2周目は攻略情報見ながらシャリたんイベントを発生させる事に心血を注ぎ
思う存分シャリたん萌えを堪能したお!
大体だお
存在自体がそのためにあるとはいえ、
死者の願いを叶えるとか、ラドラス浮上に失敗して
「…ゴメンね。あんなに強い願いだったのにかなえてあげられなくて…」
とか
冷酷な人形扱いされて「うわ、言ってくれるね」とか最高だったお!
知ることは出来ても感じることが出来ないシャリたん(*´Д`*)
通り名は「東方の博士」とか「虚無の子」、道化とかも言われてた記憶があるお
戦闘エフェクト(?)っていうのかお?
戦闘のポーズがくるくる回ったり、なんか独特で微笑ましかったけど
さすがにお強かったお
けど願いを叶えるっていってもサンタさんのようなほのぼの感は皆無なんだおね
シャリたん、もっと身を切られるようなドロドロした強い願いを
優先的にかなえるのかお?
もしかしてもっと微笑ましい願いも叶えたりしてたのかお?
うーん、記憶にないお
さてところで上の絵では雷を このサイトさんモンスターハンターイラストブック
参考にさせてもらって同じように描いたけどうまくいかなかったお
モンハンのキリンたんの雷、綺麗だからなあ……だお……
もっと頑張らなければいけないお
↓↓
これは雷なしのシャリたんだお
そういやジルオールの新作がPS3あたりから出るとか去年の今ごろ
どこかで見かけたけど、まだかお?
一応それらしきサイト(ジルオール トリニティ)発見したけど、
今冬発売とか書いてあるだけだったお
ネメアの若いころの絵はずっと前のゲーム誌で見かけたけど、
シャリたん出るのかお?出ないのかお?
それにしても末弥純さん、絵、独特で上手いおね
PR
魔法陣着色できたお!!
2009/12/25 13:21:41
メリークリスマスだお
ブログたんたんがティーたん愛に溢れた画像うpしてるというのに
たんたん二号機は空気読まずその他のイラスト製作に勤しんでたお
あ、でもケーキは食べたお
今年もケーキ貰えたお


ありがとうだお!




うれしいお!おいしいお!


結構多めに貰えたので、昨日今日明日明後日と毎日1個ずつ多分毎日食べるお
私は胃が丈夫でないのでケーキを一日2個食うとかはなかなか無理だお
しかしさっぱりしたチーズケーキならいけるかもしれないお
朝食べて夜食べるのもいけるかもしれないお
まあそれ以前に、いちごショート、チーズケーキ、レアチーズ、カスタードプリン、
この手のどノーマル系じゃないとなかなかきついお
もちろんケーキは好きだけどお

昨日あれから色々試して、ついに魔法陣着色できたお!!!
えーと、open officeのエクスポートからは、JPEGで保存したら
AzPainterに貼り付け可能になったお
けど、問題が一つ。
AzPainterってどうやらオリジナル拡張子apd以外で保存したり
レイヤー結合先走った場合、背景透過出来なくなっちゃうようなんだお
他のソフトでもそうかお?
まあいいお
とにかくそういう事情があるので他から貼り付けた場合でも、
背景透過しないのだお
つまり、背景変えたくても変えられないんだお
まあ厳密には周りを手作業で塗ってけば可能だけどめんどいおね(´・ω・`)
それでも解決策はあるらしいお
1.線画レイヤーを乗算にして塗る
2.そのレイヤーの透過させたい色を描画色に選んで、
「色操作→描画色を透明に」選ぶ
で、今回もそれを試してみて魔法陣に色付けしようと思ったんだけど、
透過はしても魔法陣枠が崩れる
ので出来なかったお……
ネガポジ反転してみたら崩れは直ったけど、代わりに貼り付け領域が
白いままになってしまってダメだったお…………
あ”あ”あ”あ”あ”!!!!!
だおね!!
仕方ないので、既に背景黒、魔法陣にも着色したデータを一個作り、
それをopen officeで開き、昨日と同じように加工、そして再び
AZに戻って貼り付け、という工程を辿ったお

↑
この暗くて細長いのが貼り付けした最初の段階だお
ちょっと見えにくいかお?
貼り付け部分以外の真っ白な部分を黒く塗りしたけど
どうしても出来てしまう貼り付け境界線の塗りこぼし。
それは手作業で地道に塗りつぶしたお!
↓

光らせたいので、とりあえずこのレイヤーを複製。
そして複製レイヤーでガンマ調整とかRGB調整適当にいじってたら
いい感じの発色に出会えたお(∩´∀`)∩
なんか周りも赤くなってしまったけど、
モードをオーバーレイかスクリーンかにしたら落ち着いたお
下のは多分、さらにその発色いい複製レイヤーをもう一個複製して
適当に拡大してぼかしかけてまとめた奴だお。
いつも光らせたいときはこの一連の作業でやってるんだお
場合によっては光の色変えたりレイヤーモード試しまくったり
上にレイヤー重ねて更に色々試したり小細工するお
これでいいのかどうかは知らないお

今回はこれでいいやと思って今描いてる絵と合体させたけど、
これよく見ると枠がずれてるお……
拡大してるのでちょっと動かさないとずれるのは当たり前なんだけど
何故か気づかなかったお(´;ω;`)
まあ今更仕方ないお
もう全部結合してしまったお
手遅れだお
この上にレイヤー作って適当にグラデーションかけてレイヤーモード試して
イメージに合致させる事にするお
もう一個着色してみたお
↓ ↓ ↓
これはそのままの見下ろし魔法陣に緑で着色して光らせた奴だお
何故かその辺に付いてしまったポチポチしたゴミは
手作業で消して完成したお!


ブログたんたんがティーたん愛に溢れた画像うpしてるというのに
たんたん二号機は空気読まずその他のイラスト製作に勤しんでたお
あ、でもケーキは食べたお
今年もケーキ貰えたお












結構多めに貰えたので、昨日今日明日明後日と毎日1個ずつ多分毎日食べるお
私は胃が丈夫でないのでケーキを一日2個食うとかはなかなか無理だお
しかしさっぱりしたチーズケーキならいけるかもしれないお
朝食べて夜食べるのもいけるかもしれないお
まあそれ以前に、いちごショート、チーズケーキ、レアチーズ、カスタードプリン、
この手のどノーマル系じゃないとなかなかきついお
もちろんケーキは好きだけどお
昨日あれから色々試して、ついに魔法陣着色できたお!!!
えーと、open officeのエクスポートからは、JPEGで保存したら
AzPainterに貼り付け可能になったお
けど、問題が一つ。
AzPainterってどうやらオリジナル拡張子apd以外で保存したり
レイヤー結合先走った場合、背景透過出来なくなっちゃうようなんだお
他のソフトでもそうかお?
まあいいお
とにかくそういう事情があるので他から貼り付けた場合でも、
背景透過しないのだお
つまり、背景変えたくても変えられないんだお
まあ厳密には周りを手作業で塗ってけば可能だけどめんどいおね(´・ω・`)
それでも解決策はあるらしいお
1.線画レイヤーを乗算にして塗る
2.そのレイヤーの透過させたい色を描画色に選んで、
「色操作→描画色を透明に」選ぶ
で、今回もそれを試してみて魔法陣に色付けしようと思ったんだけど、
透過はしても魔法陣枠が崩れる

ネガポジ反転してみたら崩れは直ったけど、代わりに貼り付け領域が
白いままになってしまってダメだったお…………
あ”あ”あ”あ”あ”!!!!!
だおね!!
仕方ないので、既に背景黒、魔法陣にも着色したデータを一個作り、
それをopen officeで開き、昨日と同じように加工、そして再び
AZに戻って貼り付け、という工程を辿ったお
↑
この暗くて細長いのが貼り付けした最初の段階だお
ちょっと見えにくいかお?
貼り付け部分以外の真っ白な部分を黒く塗りしたけど
どうしても出来てしまう貼り付け境界線の塗りこぼし。
それは手作業で地道に塗りつぶしたお!
↓
光らせたいので、とりあえずこのレイヤーを複製。
そして複製レイヤーでガンマ調整とかRGB調整適当にいじってたら
いい感じの発色に出会えたお(∩´∀`)∩
なんか周りも赤くなってしまったけど、
モードをオーバーレイかスクリーンかにしたら落ち着いたお
下のは多分、さらにその発色いい複製レイヤーをもう一個複製して
適当に拡大してぼかしかけてまとめた奴だお。
いつも光らせたいときはこの一連の作業でやってるんだお
場合によっては光の色変えたりレイヤーモード試しまくったり
上にレイヤー重ねて更に色々試したり小細工するお
これでいいのかどうかは知らないお
今回はこれでいいやと思って今描いてる絵と合体させたけど、
これよく見ると枠がずれてるお……
拡大してるのでちょっと動かさないとずれるのは当たり前なんだけど
何故か気づかなかったお(´;ω;`)
まあ今更仕方ないお
もう全部結合してしまったお
手遅れだお
この上にレイヤー作って適当にグラデーションかけてレイヤーモード試して
イメージに合致させる事にするお
もう一個着色してみたお
↓ ↓ ↓
これはそのままの見下ろし魔法陣に緑で着色して光らせた奴だお
何故かその辺に付いてしまったポチポチしたゴミは
手作業で消して完成したお!
塗り困るおね
2009/12/22 21:01:13
あー最悪だお……
せっかく書いてた記事が画像読み込み出来なくて固まったために
消えちゃったお……
この前も一回こういうことがあったお……
原因不明だけど、ちょっと時間おきすぎたのかお?
やっぱりブログ記事もうpするまではちゃんと保存する癖をつけとかないといかんおね
まあいいお
えと、お絵描きしたお!!
一昨日の系統の絵だお!!!
今日はいつも参考にさせてもらってるAzPainter使い倒しサイトさんをガン見しつつ、
ダウンロードさせてもらったテクスチャとパレット(AzPainter @ 非公式Wiki )
を早速使ってお絵描きしたお!!!
お題 「指にふうするティーたん(雪の中)」

マフラーとコートにテクスチャ使わせてもらったお!
けど影の付け方がアレなのと線画がアレなのでいまいちパッとしてないお(´・ω・`)
(つーか誰だおレベルだお……
)
まあ線画がしょぼいのは今に始まったことじゃないので
もっと上手くなりたいおね
時間置いて上のを見直してみたら、どうにも色合いが足りない気がしたので
グレイと青の中間みたいな色を各種レイヤーモードで一番馴染んだ
オーバーレイして透過度下げてみたお

あーもう何がなんだかわかんないお
どっちがマシかわかんないお
じっと見てたら目がチカチカしてきたお
塗りって難しいおね
陰影とかテクスチャとか全体の色合い構成とかやる事が多すぎて
とても悩むお
いっそモノクロにしたらどうだお?ってことでグレイスケールしてみたお!

せっかく書いてた記事が画像読み込み出来なくて固まったために
消えちゃったお……
この前も一回こういうことがあったお……
原因不明だけど、ちょっと時間おきすぎたのかお?
やっぱりブログ記事もうpするまではちゃんと保存する癖をつけとかないといかんおね
まあいいお
えと、お絵描きしたお!!
一昨日の系統の絵だお!!!
今日はいつも参考にさせてもらってるAzPainter使い倒しサイトさんをガン見しつつ、
ダウンロードさせてもらったテクスチャとパレット(AzPainter @ 非公式Wiki )
を早速使ってお絵描きしたお!!!
お題 「指にふうするティーたん(雪の中)」
マフラーとコートにテクスチャ使わせてもらったお!
けど影の付け方がアレなのと線画がアレなのでいまいちパッとしてないお(´・ω・`)
(つーか誰だおレベルだお……

まあ線画がしょぼいのは今に始まったことじゃないので
もっと上手くなりたいおね

時間置いて上のを見直してみたら、どうにも色合いが足りない気がしたので
グレイと青の中間みたいな色を各種レイヤーモードで一番馴染んだ
オーバーレイして透過度下げてみたお
あーもう何がなんだかわかんないお
どっちがマシかわかんないお
じっと見てたら目がチカチカしてきたお
塗りって難しいおね
陰影とかテクスチャとか全体の色合い構成とかやる事が多すぎて
とても悩むお
いっそモノクロにしたらどうだお?ってことでグレイスケールしてみたお!