忍者ブログ
 日記の記事一覧 

 [PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 サイレンって激難しいおね 

メタルギアをゴリ押しでクリアしていい気分になって
そのままの流れでSIRENをプレイしてみたお


あああああうううああああん><><><><

何これ
めっちゃ難しいじゃねーかおおん><

ウホウホ言う屍人は確かに怖いんだけど
それ楽しむ余裕すらないお

これはまじめにプレイしてたら何百時間掛かるか
わかんないので攻略サイト見まくりでプレイしたけど
それでもしこたま死んで、多分総プレイ時間にすると
50時間以上はかかったおね

メタルギアも非殺傷クリアするとボーナスあるらしいんだけど
ちょっと無理っぽいお……
あれ非殺傷とか本当に可能なのかお?



そして本の方はおバカ犬のマーリーの本を読んでみたお

泣けたお……感動したお……

二号機も犬は小学校低学年の頃からずっと飼ってるんだお
今のわんわんおはもう8歳になろうかとしてるお

犬が教えてくれるもの

「献身。無償の愛。安らぎ。自然に生きること」

納得だお
こういうのって犬と暮らして初めて分かるおね

けどだお
たまに思うのだお

わんわんおよりもむしろ人間の方が
無償の愛を提供しているのではないかと。

餌をやりサンポに行き毎日の健康管理や病気の予防を怠らず
耳掃除・歯磨き・足の爪切りなどにも勤しむ。
お世話は一朝一夕には行かないお
子犬の頃から始終触りまくりお世話しまくらないと
足の裏とか耳とか触らしてくれないお

わんわんおの機嫌を取りながらお世話してると、
これを人間にやるべきだおねえとつくづく思うお

幸いうちのわんわんおはお手したらお手のまんまで黙って
待ってる様なおとなしいわんわんおなので
足の裏の毛を切る時も楽勝なんだけど、
これも小さい時からの積み重ねだおね

前飼ってたわんわんおはそういう事を一切していなかったので、
おなか撫でられるのは好きなくせに足触ると怒ってきたお
子供だったから舐められてたのかお?

実はうちのわんわんおのほとんどの行動が
餌とサンポで釣られてる気がするお
餌とサンポを他の人に任せて3日もすると
見事にその人の方にばかり行っておねだりしてるお

それでも最後の最後まで一度懐いた人の事を忘れないし
さらにある時点からでも関係の修復可能な懐の深さも持ってるお

子犬の頃は一緒にいたけど、今はめったに逢わない家族と
うん年ぶりに再会した時も嬉しそうにしっぽ振って
「覚えてるお!この匂い!懐かしいお!会いたかったお!」
する姿には深い感動を覚えてならんお

人間同士だとなかなかこうはいかないおね


そしてわんわんおを飼う時点で、どこか運命的なものがあると思うお
「人がわんわんおを選ぶのではなく、むしろわんわんおに選ばれている」
というのは名言だと思うお
拾う・もらう・買うに関わらず犬との出会いも宿縁があるのかお?


まあなんだお
うちのおとなしいわんわんおでも8歳の今でもまだ
怒る事も大変な事もあるけど、笑いを一番与えてくれてるおね

そして性格の違いはあれど、今まで飼って見送ってきたわんわんお、
等しくとても大事な思い出だお
それぞれ個性はあるけど、基本的な所はマーリーと同じなんだおね

やっぱりわんわんお、大好きだお
今のわんわんおも毎日ありがとうだお。
でもおやつは太りすぎだかららめっ!だお

長生きしてくれお

PR


 宮崎アニメすごいおね 

宮崎アニメのドキュメントの録画を見たお

もしかして再放送?かお?

ポニョの製作ドキュメントが主な内容だったお

しかし宮崎駿の絵コンテって噂には聞いてたけどまじすごいおね

あれで既に一冊の本が出来そうだお
色つけとかもしてあってすごいお

しかし変わった手法だおね
色んな絵を描いて行ってストーリーを紡いでいくのかお……

「つまんないセリフだねぇ…。おじさんの理屈のためのセリフなんて
5歳の子供には関係ない」

みたいな言葉が印象的だったお

プロな上に映画だから当たり前かも知れないけど、
セリフ一つ一つ入魂してるのだおね…!

それに完成までに何度も考えて悩んで練り上げて、
最終的にすごく計算されたカット割り(?)に
なってくんだなと思ったお

今度宮崎アニメ見るときにはもっと集中してみてみようと思ったお
セリフも構図もエピソードも無駄なものは何一つないんだおね……

だからかお?
宮崎アニメって20年前の作品なのに今見ても全然古く感じないおね

これはあれかお?
全ての完成度高いからかお?
絵柄が流行を追ってないからかお?

すごいおね

でも、そんな宮崎監督にも暗黒の下積み時代があったと知って驚いたお
まずルパンのカリオストロが当時不人気ガラガラだとは知らなかったお
当時はヤマト・ガンダムなどのSFものが大人気だったから、
らしいけど、ガンダムも1st初放送時は不人気だったんだおね?

(あ、そう言えばそのナレの時に多分雑誌だと思うけど、
シャアの画像と「認めたくないものだなあ。若さゆえの~」
の記事が出てたお)

人生いつ花開くか分からないおね

監督もいつかはやりたいと思ってたけど、
もしかしてやれない可能性も大いにあると思ってた、と仰ってたけど、
才能がありながら埋もれていった人もたくさんいたんだろうなあ


体も弱くてお母さんも病気がちでなかなか甘えられず、
そういう幼少期の屈折した経験が
「人を喜ばせたい。それであれば存在を許される」
という今の重い使命感(とは違うかお)に繋がっているとは思うけど、
そういう事を僕は突き詰めて考えないのだ、らしいお

なるほど、確かに少年時代の重い何かが内にあるんだろうなとは思ったお

宮崎アニメといえば、「女性心理に満たされれば世界は平和になる」
みたいな解説よく見かけるけど、根本は母性思慕と幼児期追憶なのかお?


「♪もう一度だけおどりたーいー」の歌のところで
涙する監督に共感したお(´;ω;`)
本当、私もついじわっと来てしまったお
うまく言えないけど、もっと年取ったらもっと共感出来ると思うお


そしてその後の久石譲武道館コンサートでも
泣いてしまったお

ドキュメント見た後にあれ聞くと泣けるおね……

ナウシカとかトトロとかラピュタは映像と音楽が
もはや自分の子供時代の記憶と密接に繋がっちゃってるお

テレビで放送されるたびに何度も何度も見てるからおね、
特に歌聴くとその頃の記憶が断片的によみがえるのか
ラピュタのテーマソングとか聞くとノスタルジックな気分になって
しんみりしちゃうお

もし子供の頃に戻れたらまたその辺の冒険したいおね
秘密基地作ったり山に登ったり山で滑ってこけたり
ああ……懐かしいお……

今子供の頃遊んでた場所に行くと、やけにちっこくて
あれ?こんなんだったけ?とかよく思うのだお
「禁じられた遊び」の歌詞みたいでせつないお


さて、ところでうちの地域では今日のNHKは
「保存版・アニソンMAX」放送するらしいお

水樹・茅原ってなってたから、この前やってた奴の再放送だおね、多分。

もう一回石川千晶たんの「アンイストール」聞きたいから
録画しとこうかな?だお

 ティーたんカレンダー最高だおね! 

今更だけど、カレンダーのティーたんにうっとりだお!

昨日か一昨日バレスレにちょっとでかい画像が貼られてて
細部まで確認できたお!!!

なんという美麗さなんだお!!???

ちょっと仰け反ってみどり(多分)粒子を全身に浴びるように
両手を広げるティーたん……

肩甲骨がすさまじく色っぽいお
腰から下は粒子で消えてるのはきっとヴェダリアたんだからおね

はうううああん
萌えるぅぅぅ

1期あれだけ人間と距離を置き、ツンツンしてたあのティーたんが
最後には心と同じくあんな無防備に裸を開放して
人類を見守ってくれるなんて……

最高だおね!

しかしティーたんは本当に設定どおりに美麗に昇華したおねぇ
中性的で類稀なる美貌っていうのを体現する美麗作画最高だおね

男女の中間のような線の細さを
なびくおかっぱがより強調してると思うお

あの髪がもっと長いと女装リアたんのように非常に女っぽくなってしまい、
短いときっともっと少年ぽくなっちゃって
「電子の妖精」というには物足りなくなってる気がするお

あのしゅわわ粒子にはおかっぱと透明性のある裸がぴったりだおね!!

マイスターの時は戦闘モードで凛々しいからこそ
ヴェダリアたんの妖精モードが印象的だおね(*´ー`*)

▼つづきを読むお▼

たんたん二号機ことブログ初心者
たんたんが手探りで作っていくブログだお。
第一目的はティーたんを愛でる事だけど、多分、他作品キャラの名前も一杯出てくるお。
日記の名を借りた自分語りになるかもしれないお。
ゲームのプレイ日記も入るかもしれないお。
基本ドリ脳だけど、カプ話も入るかもしれないお。
よろしくない話題も入るかもしれないお。

たんたん語(だお弁)をご了承下さいませだお。

〔HN〕ティーたんたん二号機

リンクフリーだお。
もう一個のおうちだお
(まったり更新中…)
赤桃紫の苗床

イラスト等の保管庫だお 赤桃紫(保管庫)

*******************

機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションII エンド・オブ・ワールド [Blu-ray]

*******************

〔ランキング参加中。。。
 よかったらポチってお〕

にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ ロボットアニメへ

にほんブログ村 イラストブログへ

にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ
にほんブログ村 イラストブログ ファンアートへ
お花畑ブログの主畑たんだお

寝るぞおめーら

*******************

機動戦士ガンダム00公式サイト

AMIGO CHAT

AzPainter 作者さんのサイト

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

     ↑
ぬこをクリックすると
デジタル時計表示がでるお

PROS&CONS

Pearl Box

フリー素材 今日もわんパグ

花素材mayflower

アニメージュ 2009年 04月号 [雑誌]

機動戦士ガンダム00 高河ゆん Dear Meisters  COMIC&ARTS

108ピース 機動戦士ガンダム00 ティエリア・アーデ 108-332 Idea

機動戦士ガンダム00  セカンドシーズン(3)散りゆく光の中で (角川スニーカー文庫)

機動戦士ガンダム00 4 [DVD]

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 4 [DVD]